初見健一のweb site * 東京レトロスペクティブ



バレンタインデー

「気にしないふり、男の子」




 バレンタイデーに女子が男子にチョコレートを贈るという風 習は日本独自のものだそうですが、これが日本に定着したのは1930年代(モロゾフがひろめた説)、もしくは50年代(メリーチョコレートがひろめた説) だといわれています。
 特に根拠はありませんけど、30年代に神戸を中心に西側の一部でモロゾフが風習をひろめ、一方、東京ではメリーチョコレートが大々的なキャンペーンを 行って、本格的に習慣化したんじゃないのかなぁ……と思います。

 日本にバレンタインデーという風習が持ち込まれた年代はと もかくとして、この風習がそれぞれの人の「人生」に持ち込まれるのは、だいたい小学校の高学年くらいになると思います。
 現代っ子たちの事情はよくわかりませんが、昭和の時代、テレビアニメなどでもネタにされることが多かったので、小さな子どもたちも2月14日がバレンタ インデーであることは知っていました。が、小1や小2では、まずクラスでチョコのやりとりが見られることはありません。そのころの僕などは、「あれはテレ ビのなかだけのできごとなのかな?」なんて思っていました。ちょうど、「エイプリルフールにだまされてヒドイめにあう」なんてことが、現実にはあまりない のと同じように。

 なんとなくみんながソワソワと、ことさら2月14日を意識 しはじめるのが3年生くらい。で、4年生になると「誰かが誰かにチョコを送ったらしい」というウワサ(ほとんど「誰かが幽霊を見たらしい」と同じようなレ ベル)が飛びかったりしはじめ、5年生では実際に自分が当事者になってしまったり、あるいは当事者から「もらったチョコを見せてもらう」(悲惨極まりな い!)みたいな事態が勃発しはじめます。

 僕がはじめてバレンタインチョコをもらったのは小学校4年 生のときなんですけど、それはなんていうか、ある爆発事故の「余波」でもらうことになった、という感じでした。
 その年の2月14日、男子たちはみんながソワソワとしつつ、しかし気にしないふりをして過ごしたものの、何ごともないまま6時間目が終わってしまったん です。クラスにひとり、ちょっと暴君じみた男子がいたんですが、その子が急に腹を立てたらしく、下校直前に席を立って「このクラスの女子はおかしいっ!」 なんて演説をやりはじめたんです。
「外国ではバレンタインは季節の行事だ。ぜんぜんいやらしいことじゃない! 親しい人にチョコを贈るのは当然のことだ。それを恥ずかしがってやらないヤツ らがいやらしいんだ!」
 なんだかよくわからない理論ですが、とにかく暴君ですので、女子たちはシ〜ンとして聞いてました。

 で、翌日、一気に「バレンタインチョコのインフレ」が起こ りました。2月15日なのに。
 昨日の「困ったちゃん」のアホな演説のせいで、「とにかく女子は誰かにひとつ以上のチョコをあげよう」みたいなことになったらしくて、そういう「流れ 弾」みたいなのが僕のところにもいくつか飛んできました。
 非常に複雑な気分になりましたね。こういう形でチョコをもらってもうれしくないなぁ…というのもあったし、あと、当然、普段から仲のよい子たちがくれる わけですが、小4のころって男子と女子の精神年齢差がめいっぱい開くんですよね。で、チョコに手紙を付けてくれたりする子がいると、その手紙の内容があま りに複雑怪奇で、さっぱりわからなかったりする。「これ、どういう意味?」とは聞けないし、親しい女の子たちが急に大人っぽく見えたりして、ちょっと「不 気味」な感じさえしたことを覚えています。

 その「バレンタインチョコのインフレ」時に教室を大量に飛 びかったのが、ご存じ不二家「ハートチョコレート」。これ以降も中学時代の3年間を通じて、「義理チョコ」の代名詞として女の子たちが便利に使いこしてい くことになる定番商品です。
 僕らの時代、中学生になると本命チョコは手づくり(っていうか既製品溶解→再形成)が定番化して、いびつなハート型チョコにジンタン(みたいなもの)で 「LOVE」とか、あるいは相手の名前を書く、というのが本命チョコの王道でした。で、対「その他大勢」向けの「義理」は常に不二家の「ハートチョコ」。 ザコを追い払う「くノ一」の「手裏剣」みたいなものです。

 かつては季節を問わずにスーパーなどで売られていた「ハー トチョコ」ですが、今も「バレンタイデー時期の限定商品」として健在。小中学生時代は「腹立たしいほどつまらないチョコ」の代表でしたが、現在は懐かしさ はもちろん、ある種のレア感も追加されて、店頭で見つけると「あ!」と叫んでしまうほどに「いいもの」に見えちゃいます。
(2010.4.11)


不 二家「ハートチョコレート」現行版


現 行版の中身。Sweet Heartの刻印アリ


1970 年代初頭の「ハートチョコレート」意外なことにパッケージは白だったんですね




初見健一のweb site * 東京レトロスペクティブ



アクセス解析

inserted by FC2 system